|
|||||||||||||||||
特集4.芭蕉の旅(東北) |
|||||||||||||||||
● 芭蕉が旅した「奥の細道」:尾花沢→最上川(下り)→月山→酒田 ● 今 回 の 旅 コース :月山→酒田→最上川(上り)→尾花沢 |
|||||||||||||||||
2006. 7.31〜 8.05. |
|||||||||||||||||
道の駅 月山つり橋 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
酒田 旧本間家別荘 「清遠閣」 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
梅雨最後の日:まさしく五月雨の最上川 「白糸の滝」 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
尾花沢 「芭蕉 ・清風歴史資料館」 <土蔵造りの店>を鈴木清風宅の隣に復元し芭蕉関連の作品の展示をしている。 俳人 鈴木清風は、べに花問屋の主人で芭蕉と親交があった。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
当嵐牛 蔵美術館収蔵品より「鈴木清風編 俳諧書」を見つけました 俳諧一橋 1686年 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|TOP|
最終更新 2006.8.20. |
|||||||||||||||||